日本史 テーマ別

京都の守護

 

ごえふ 奈良時代

検非違使 

滝口の武士 平安中期? 宇多天皇

鎌倉時代 京都守護

承久の乱六波羅探題

 

資料問題は、選択肢のヒントとなるので、注意!!

間違い直し

天領江戸幕府の直轄地

戦国時代は、貫高制

鎌倉時代の前期は分割相続⇨単独相続

惣領制鎌倉時代武家社会の結合体制

寄親、寄子制は、戦国大名の家臣団編成の方法

 

古代

法興寺蘇我氏の氏寺 飛鳥寺ともいう

法隆寺厩戸王

 

太安万ろ⇨古事記

改新の詔の公地公民⇨大王家のみやけ、なしろこしろ、豪族の田そう、部曲が廃止

 

嵯峨天皇のとき、

検非違使で、

宇多天皇のとき、

滝口の武士で、京都の警備

 

応天門の変伴善男流罪

安和の変源高明流罪

 

東大寺の大仏は?

大宰府内に公営田⇨嵯峨天皇のころ

 

灯油の原料

中世 ○胡麻⇨江戸 菜種

楮 こうぞ は、和紙の原料

 

空也が、10世紀半ば、都で浄土教の教えを説いた⇨市聖と呼ばれた